オクチポスの神さまたちとバッチイ界の怪物たち
中央下がデハツという神さまを統率する神さまで、左上がハデズというバッチイ界の王です。

中央ピンクの物体はオクチポス神殿で、宇宙船でもあります。左端の怪物がミュータス、右端がプラーケン、オクチポスの帯の左上がギンバースといいます。ギンバースはバッチイ界の怪物にやられて銀の仮面をつけることになりましたが、やがて、帯の右後ろのセラミコスによって…
Jun 20, 20172017/06/20 00:00:00
ここで「ミウラゴチック プロポ」をお試しいただけます。
中央下がデハツという神さまを統率する神さまで、左上がハデズというバッチイ界の王です。
中央ピンクの物体はオクチポス神殿で、宇宙船でもあります。左端の怪物がミュータス、右端がプラーケン、オクチポスの帯の左上がギンバースといいます。ギンバースはバッチイ界の怪物にやられて銀の仮面をつけることになりましたが、やがて、帯の右後ろのセラミコスによって…
Jun 20, 20172017/06/20 00:00:00
28神なので、28人の神さまがいます。デンタルマーケティング様用のキャラクターとして描きました。スペシャルサイトが完成するまで、見た人は何がなんだかわからない気がします。
ハーツデンタルクリニック西白井のサイトの『診療メニュー』に、全員ではありませんが神さまがいろいろでてます。ストーリーがあるのですが、詳しくはスペシャルサイトの完成をお待ち下さい。
Jun 19, 20172017/06/19 00:00:00
手書き∈文字のようでゴシック体のようにも使える、不思∋議なフォント。
「ミウラゴチック プロポ R」は、上記の3ダウンロード販売サイト様で販売しています。
Feb 5, 20182018/02/05 00:00:00
秋田犬のこどもたちのイラストを描きました。
秋田犬は体ががっしり、手足も太くて頑丈そうです。顔もなんというか、シンプルな造形で特徴を捉えるのに苦心しました。
Aug 5, 20172017/08/05 00:00:00
ソファに座ってるトイプードルのイラストを描きました。
裕福な家の、(僕より)いいもの食べていそうなトイプードルです。
Aug 3, 20172017/08/03 00:00:00
フレンチブルドックの親子のイラストを描きました。
コウモリみたいな耳…河野さんが飼っていたような?元気だろうか。
Aug 3, 20172017/08/03 00:00:00
A.特定の環境下でアウトライン化しないで印刷機に出力した際に、複数のミウラFONTがインストールされていると、フォントが部分的に入れ替わることがある問題は、各フォント最新のアップデートで解決されています。
少し前バージョンのOSと少し前のバージョンのグラフィックソフトの組み合わせで、アウトライン化しないで印刷機に出力した際に、複数のミウラFONTがインストールされていると、フォントが部分的に入れ替わることがある問題がありましたが、解決されました。
Feb 5, 20182018/02/05 00:00:00
A.「ミウラLiner、見出しLiner」シリーズが、MacOS10.8以下のフォントブックで検証するとでるエラーは最新のアップデートで解決されています。10.10以上ではエラーは出ません。
特定のグリフ(文字)を含んでいないとエラーと判断されてしまう現象が、10,8までにあったと思われます。このグリフを含めることでエラーが表示されなくなることが確認できています。最新のアップデートで解決されています。
Aug 8, 2017 - Aug 3, 20172017/08/07 00:00:00
ミウラLinerOtfJrは、小3程度の漢字を含んだフリーフォントです。
フリーフォントの「ミウラLinerJr(ジュニア)」がOTFになりました。プロポーショナルのまま、いくつかの日本語もペアの字詰め情報を持っていて、文字を書くようにタイプできます。ミウラFONTでおなじみの「グシャグシャ消した記号」∈∋⊆⊇∩∪は下記数学記号です。
∈ ∋ ⊆ ⊇ ∩ ∪
Jul 4, 2017-Jan 23, 20172017/07/04 00:00:00
HeaderとFooterがスクロールによってスライドして出たり引っ込んだりするシンプルなScriptです。“Jquery”
仕事で書いたScriptを整理しました。スマホ〜PCまで同じ動作をします。
Jun 26, 20172017/06/26 00:00:00
CSSのtransitionで切り替える、軽量でシンプルなスライドショーのScriptです。“Jquery”
リンク先は配列“v.adress”に、なければ""に。function“v.href”の$(".check").html...を消して、下の行の“//”(コメント)を取ります。“v.set_h”はワイドに対しての高さ。110%のサイズの画像を準備します。枚数制限なし、ボタンは自動配置。
Jun 26, 20172017/06/26 00:00:00
著者に人気ブロガーさんが加わってパワーアップした、ディズニー裏技のポケット版2017-18のイラストを描きました。
ディズニーリゾートの裏の裏まで知り尽くしたブロガーさんの、お得な情報が満載です。ディズニーリゾートへお越しの際は、ぜひ、ポケットに1冊お持ちいただくことをおすすめします。
Apr 23, 20172017/03/23 00:00:00
仕事描いた赤ちゃん。モデルはそらくんです。
途中まで描いて、結局使わなくなったのですが、もったいなくて完成させました。そらくんの癖で、指をたてて、床をクイックイッとやっているところです。
May 15, 20172017/05/17 00:00:00
////ver.1.6変更内容////
「垂・睡・錘・唾」の文字を修正しました。
旧バージョンをお持ちの方は、ご購入いただいた販売店まはたはinfo@mopstudioまで、シリアルナンバー、ご購入店名、氏名をご記入の上、お問い合わせください。
Sep 11, 20172017/09/11 00:00:00
欧文、す。などのカーニング情報を最適化。
欧文の“To,Vo”や、和文の“す。”などの、カーニング情報を最適化しました。自動的に字間が調整されます。
Jun 24, 20172017/06/24 00:00:00
WEB動画の小道具冊子をつくりました。
エコレポ風デザインで。ということで、ほぼ一晩で冊子のデザインやりました。仕上げはマイリブス様。お疲れ様でした。遅れてごめんなさい。かわいらしい女性がでつくってる設定で、夢をこわさないためにもだまっているべきか。ロゴもちゃんとつくったんですけど、映るのはそほんの一瞬…
動画はこちら「Microsoft atLife #知らない自分を好きになる #MyヒーローPC」です。
企画・制作 マイリブズ
Feb 25, 20172017/02/25 00:00:00
デジタルの絵本をつくってます。
はるくんが捕まえてきた虫たちのでてくる、デジタルの絵本をつくってます。先日学校へ行くときに、小1のはるくんが、「いいなぁ、パパは。絵を描いてるだけで。」と言ってました。
Sep 15, 2016-Jan 15, 20172017/01/15 00:00:00
ハイフンなどの表示不具合を修正。
欧文、和文の、ハイフン、ウェーブ、アンダーバーなどの一部の記号が変換されない問題を修正しました。また、unicodeに含まれないキャラクターを除外して、ファイル容量は、505KB(woff2)にまで圧縮しました。(ver1.0は537KB)
May 16, 20172017/05/16 00:00:00
A.「ミウラゴチック プロポ」シリーズの、「ミウラLinerOtf Jr」の旧バージョンで、フォントを検証するとでるエラーは、フォントの使用上問題ありません。現在のバージョンでは解決されています。
'name'テーブルには、制作者の情報などが入っていますが、いくつかの項目を空白のまま残しておいたのが問題と判定されています。これらの項目を削除すると、エラーが表示されないことを確認できています。使用上は問題ありません。
Jul 3, 2017-Apr 23, 20172017/07/03 00:00:00
「ミウラゴチック プロポJr」は、小3程度の漢字を含むフリーフォントです。
「ミウラゴチック プロポ」をまずは使ってみたい。という方は、小3程度の漢字に限定したフリーフォント、「ミウラゴチック プロポJr」をダウンロードしてみてください。
Jul 4, 2017-Feb 9, 20172017/07/04 00:00:00
ホッキョクグマの親子とシロイルカのイラストを描きました。
みんな真っ白。上野動物園の水中トンネルの中で間近に見たホッキョクグマは、白い巨大怪物だったなぁ。3歳くらいだったはるくんが悲鳴をあげた。
Dec 28, 20162016/12/28 00:00:00
デンタルクリニックのサイト用に虫歯治療の絵を描きました。
都心のジャズの流れるオシャレなデンタルクリニック様ということで、オシャレに描きました。
Jan 10, 20172017/01/10 00:00:00
「歯よりダイヤモンド?」のイラストを描きました。
「歯はダイヤモンドよりも価値がある」というデンタルクリニック様のコンセプトを絵にしました。千葉の店舗のガラス面にあります。
Jan 11, 20172017/01/11 00:00:00
ミウラゴチックはエッジがきれい。でも、イラレの機能で、Linerできます。
ゴチックもイラレの「効果」の「パスの変形」の「ラフ」を適用すると、Linerのブルブル手書き感できます。
Jan 12, 20172017/01/12 00:00:00
ミウラゴチックはカクカクしてゴシックっぽい、でも、超微妙に右下がり。
よーくよーく見ると、水平じゃなくて、ちょっと右下がり。カッチリした感ありつつ、なんとなく暖かさがあります。
Jan 12, 20172017/01/12 00:00:00
ミウラゴチックは見た目で太さを揃えました。
よーくよーく見ると、均一じゃなくて、太さがブレてます。なんとなく暖かさがあります。
Jan 23, 20172017/01/23 00:00:00
ミニチュアシュナイザーのイラストを描きました。
ちっちゃい頑固じいさんみたいです。
Oct 10, 20162016/10/10 00:00:00
カブトムシのイラストを描きました。
はるくんが飼ってたカブトムシで、名前は「かぶかぶ」でした。先日お亡くなりになりました。
Sep 3, 20162016/07/03 00:00:00
柴犬ファミリーのイラストを描きました。
柴犬は首が太くて頑丈そうで、凛とした感じがかっこいいです。でも、しっぽはくるりんぱ。
Oct 11, 20162016/10/11 00:00:00
今年は著者に人気ブロガーさんが加わって、熱量が違います。
情報の濃い、熱い内容に引きずられて、中も密度の濃い、熱いイラストを描き込みました。ディズニーリゾートへお越しの際は、ぜひ1冊お手元にお持ちいただくことをお勧めします。
Nov 30, 20162016/11/30 00:00:00
毎朝、小2の長男と登校前に、自転車で公園までボールを蹴りに行く。
「パパ!頭を横にやって!」ぼくたちの前に長く伸びる影がカニになってる。子供乗せ自転車がもう壊れそう。もうすぐ小3だ。キミがいるから今日も頑張れるよ。
Feb 9, 20182018/02/09 00:00:00
ベビーベッドに置かれてるそらくんを覗き込んだときの、頭の角度と素敵な笑顔。
朝、ベビーベッドでひとりのそらくんを覗き込むと、体をくねらせながらものすごい頭の角度で振り向いて、素敵な笑顔を見せてくれます。お腹いっぱいでご機嫌なとき限定の笑顔です。
May 6, 20172017/05/06 00:00:00
カマキリのイラストを描きました。
はるくんが飼ってたカマキリで、名前は「しゃぽっと」です。バッタを5~6匹食べて、脱皮して、モンスターのように巨大化してから、公園に返しました。大雨の日、「しゃぽっとくん大丈夫かなぁ。」とはるくんが心配してました。「大丈夫。きっと公園の王様だ。」
Sep 8, 20162016/07/08 00:00:00
アゲハチョウのイラストを描きました。
はるくんの捕まえたクロアゲハじゃなくて、ぼくの捕まえた、青緑色の模様のアゲハチョウです。虫カゴに入れられて大暴れした後に、カゴの中に一緒に入れておいた花の蜜を飲んでました。
Sep 13, 20162016/07/13 00:00:00
クモのイラストを描きました。
クモって目がいっぱいあったりお尻から糸出したりチョーイカレてる。
Oct 6, 2016-Jan 9, 20172017/01/09 00:00:00
昔シャム猫を描いてみました。
2010年くらい前に描いたシャム猫のイラストです。
Sep 13, 20162016/09/13 00:00:00
昔描いたグルーミング中のネコです。
2010年くらい前にグルーミング中のネコを描きました。
Sep 13, 20162016/09/13 00:00:00
昔描いたフレンチブルドックとチワワです。
2010年くらい前にフレンチブルドック∈とチワワを描きました。
Sep 13, 20162016/09/13 00:00:00
昔描いたミニチュアダックスフンドとハウンド系です。
2010年くらい前にミニチュアダックスフンドのロン毛とハウンド系∪…なんだったかを描きました。
Sep 13, 20162016/09/13 00:00:00
だから、今の状況に不満があったとしても、誰でもない自分の責任だと思う。
いくつもの選択の機会があったと思う。どんな状況だったにしろ、決断したのは自分だ。それが積み重なって今の自分がある。こうしてればよかった。あれは間違ってたかもしれない。後悔はきりがない。でも、これから先の未来の僕の決断で、そんなことも正しかったことにできるはず。そして、人生はそのための時間じゃないかとも思う。
Feb 1, 20172017/02/01 00:00:00
はるくんのトリケラとぼくのティラノ
家族で東急ハンズに行ったときに、小さな木の切れっ端が片手いっぱいくらいに詰まった袋をはるくんが見つけて買いました。200円でした。
Sep 29, 20162016/09/29 00:00:00
ボタボタ雨の日、モンシロチョウが飛んでました。
台風由来のボタボタ雨の日、ユラユラ飛んでるモンシロチョウを見かけると、慌てて傘を差し出すはるくん。そんなコトが積み重なっていって、君の人生を豊かにしますように。
Oct 6, 20162016/10/06 00:00:00
会社の不祥事で、よく見るあれ。
いつもいばってるおじさんの頭頂部がカメラのフラッシュで眩く点滅する、あのシーンです。つくったのは2011年頃だったと思います。著作権フリーです。不祥事の際にぜひお使いください。ダウンロード
Oct 19, 20162016/10/19 00:00:00
ドリアン王子とマンゴスチン王女とパパイア姫
タイ国際航空様のプロモーション用Webサイトのキャラクターとして描きました。たぶん2006年くらいだったかと。大畑様、小股様、その節は大変お世話になりました。
Oct 4, 20162016/10/04 00:00:00